ミニマリスト界隈では当たり前の
私服の制服化
ただ、年齢や立場によって、
持つべき枚数は変わります。
私は週の半分は制服、半分は私服なので、
本当の私服を着るのは月5・6回です。
(会社の私服はもっとシンプルを求めれているので別にあります)
今日の服装
外出は近所のスーパーに行く位の日
トップスは5枚
黒のTシャツは無印で他の3枚はstudio CLIPです。
(後の1枚は洗濯中のグレーのサマーニット)
ボトムは3枚
ジーンズ、黒のパンツ、チノのワイドパンツです。
私が制服化をするにあたって、大事にしている事
- 花柄等の柄物は着ない。
- レースや切り替え等、無駄な装飾がある物は着ない。
- 状態の悪い物は(毛玉)は着ない。
- 制服化と言っても、少なくしすぎない。
- 自分の歳で無理な物は着ない。
1と2はお洒落じゃない私が着ると本当にダサくなる。
姉がよくこういうの着るんだけれど、余計おばさんぽくなる。
3は40代で毛玉の服とかだらしないと思われる。
後ね、アイロンが必要は服はちゃんとアイロンをかける。
(例えば上のチノのワイドパンツ 写真はアイロン前)
4はいくら良い物を着ても、着こなしを変えても女友達の目はごまかせないと思うから。
女は鋭いですよね。
私の友達でミニマリストの子がいます。
少しの物を丁寧に大切にする子。
でもね、その子と会う時「この服前も見たな」って思う。
嫌な奴ですみません。
でもね、女なんてこんな物ですよ。
5はこれは鏡とか(本当は写真がベスト)で時々チェックが必要。
冷静な目で見ると去年まで平気だったのに、急に無理になる事がある。
最近特にそう!!
実は来年はトップスの見直しをしようと思います。
顔がデカ丸なので、Vネックとか胸元が開いていいるデザインが好きなのですが、最近ちょっと違うかな~と思い始めている(*´ー`*)
次回は仕事編の私服の制服化をご紹介します。