おばさんと素敵な大人の女性の違いってなんでしょう。
大人の女性の永遠のテーマです!
人間観察が大好きな私がおばさんと素敵な女性の違い考えてみました。
目次
おばさん体型とは?
太からず、痩せすぎずが理想です。
歳をとると痩せすぎてもダメです。
性格がキツく見えたり、貧乏臭く見える事もあります。
人それぞれベスト体型は違うと思うので、自分のベスト体型を冷静に判断し、その体型を目指しましょう。
いつまでも若い時のベスト体重を引きずってもダメです。
因みに私の昔のベスト体重は身158cmで体重43〜47kgで、大体45kgの辺りでした。
それは昔の話。
今は158cmで50kg位がベストだと思います。
素敵な女性の性格とは?
イライラして人や世の中の悪口ばかり言ってはダメです。
他人の駄目な所やムカつく事にも寛大でないと駄目です。
私は更年期がまだないので、更年期が来たら、イライラを表に出さないのって大変そうですよね。
金銭的余裕
お金って本当に大事。
自信と余裕にも繋がります。
若い時(新婚時代とか)は節約を頑張っても素敵です。
若いと節約すべき理由もあります。
まだ就職したばかりで給料が安いとか。
子供が小さいので思うように働けないとか。
子供の学費を今のうちに貯めたいとか。
歳を取ったら、普通だったらそれらの理由は消えます。
金銭的余裕は若い時や今仕事や節約を頑張った証だと思います。
後、ここで分かるのは見る目があるか、ないか。
結婚したらお金は1人の問題ではありません。
私の周り(私もだけれど)には、結婚相手でお金の苦労をさせられた人が多いです。
その中、良い結婚相手や仕事先を見つける事が出来た人は「見る目があるし、その人が素敵だからそのような条件の人を見つける事が出来たのかな?と思います。
条件が良いって言うのは、高収入とか、そういう事ではないです。
家族の為に自分のお金を無駄に使う事を我慢出来たり、働く事は苦と思わない人です。
イヤイヤ働いていると「誰の為に働いているんだ!」とか言う馬鹿な発言をする人がいます。
センスが無い人はどうすればよいか。
センスってあると無いとでは雲泥の差です。
私はとてつもなくセンスが無いです。
だからシンプルを心掛けています。
センスがない人は無駄に着飾ろうとしたりするのは危険です。
メンテナンスこそ大事。
体のメンテナンスもですが、着ている服や靴のメンテナンスは大事です。
毛玉や剥げている靴を履いている女性はどんなに素晴らしい性格をしているでも
「性格の良いおばさん」止まりです。
後、歳を取ると髪の毛のメンテナンスはとても大事です。
ボサボサの髪をしていたら、どんな素敵な服を着ていて駄目です。
認める余裕を持とう。
周りを否定しない人って素敵です。
若い人でもこれが出来る子は「大人だな」と思います。
つい、若い子の考えをまだまだだなと否定したり、年上の人の考えを古いと否定したり。
他人を否定しない考えを持っている人こそ大人です。
全て少しの努力で素敵な女性になれそうです。(金銭的余裕以外・・)
この少しが中々出来ないんですよね~。
私、「忙しいふりをして仕事をしない人」が大嫌いで見ているだけでイライラします。
「人は人」と思うようにするのが私の目標かな。
皆さんもまず小さい目標を達成して素敵な女性を目指しましょう。