私は人間関係ってたまに「面倒 (*´-`)」と思ってしまう人間なのです。
女だから特に?
なのか、男性にも同じくらい面倒な事があるけれど、男性はただ言わないだけなのか分かりませんが。。
かと言って一人大好き!と言う訳ではないんですけれどね。
お友達と会う時はどちらも負担の少ない、外出を好みます。
勿論、食事代は割り勘。
仲の良い友達にも、会うのはたまに。
大勢で会う時は、本当の「その他大勢」が理想。中心人物ではなく、いてもいなくても良い。くらいの位置が丁度良いのです。
子供が小さい時の「お友達に家に行く時のお菓子」とか気にするのも嫌いでした。
だから、うちに来る時は「お菓子はいりません。うちも出しません。スーパーで貰っている美味しいお水、牛乳、麦茶は飲んで頂いて良いです。私は仕事で家にいないので、我が家で遊んで良いけれど、子供達を見守る事は出来ません。」と言うスタンスでいました。
お友達のお母さんに言う訳ではないので、私が勝手に思っていたのとお友達にお母さんに伝えてね。と言っただけですが。
中には親がいない家で遊ぶ事を良しとしないご家庭もいますからね。
それでもお菓子を持って来てくれるお友達の所に行く時は必ずお菓子は持つ様に子供に伝えましたが。
何事も「どっこいどっこい」「どちらもズルくない」が丁度良いです。
プレゼント交換は家族間以外は基本やりません。
この間、旅行に行き、一人だけスマホではない方がいたんですね。
他のみんなはラインで写真を送り合うけれど、ガラケーだとそうはいきませんよね。
写真を現像して渡そうと思ったのですが、アルバムを作って渡しました (*´꒳`*)
これが好評でした。
この方に「暇な時に印刷して貰えない?」と頼まれたのですが、写真用の紙も買わないと持っていないですし、プンンターのインクってバカにならないですよね。
そこで仕上がりも綺麗だし、最近は安いからネットで頼もう!と思って調べていたら、アルバムが500円で出来るではないですか!
(今回は「しまうまプリント」で頼みました)
これもあげるの悩みました。
余計なお世話かも知れないと。
写真を印刷したものを自分のアルバムに収めたいかも知れない。と。。
でもね、見るからに素敵なんですよ。
私がこれを渡したくて、作ってしまいました。
そうしたら、本人にも好評だったし、周りにも好評で「お金を払うから作って欲しい」と依頼が来たんです (^∇^)
正直、物を買うより、手間の掛かるプレゼントでした。
結構な枚数を、アルバムに入れられるので、私が持っているデータだけでは足りなくて、一緒に行った人からデータを貰ったり。
でも、「手間はかかるけれどお金は掛かっていない」プレゼントって嬉しくないですか?
お返しの要らない値段です。
このアルバムを渡す時も言いました。
高く見えそうなので。。
前に食べれなくなった会社で買った仕出し弁当を頂い事があったので「あのお弁当と同じくらいの値段なので気にしないで下さい。あの時のお礼です。」と。
手間をかけられる。それも育児落ち着いた40代の私だから出来る事ですね(╹◡╹)