皆さん、寝る前にちゃんと片付けをしてから寝ますか?
私は、ほぼ しません (*´ー`*)
結婚していた時、短時間のパートの時はちゃんとしていました。
元旦那がとても綺麗好き(潔癖症というくらい)なのと、口やかましかったと言うのと、フルタイムで働いていない=家事はちゃんとやるのが仕事!と思っていたのでね。
と言いつつ、よく掃除の仕方で怒られていましたが ( ´∀`)
綺麗好きの元旦那のおかげ、離婚してからもズボラな私ですが、まぁまぁ、綺麗にしていたと思います。
子供が小学生でお友達が家に遊びに来ていたのも良かったかも。
子供も大きくなり、お友達を家には連れてこなくなり、私も仕事がどんどん忙しくなり、私本来のズボラさが出て来て、それはもう引っ越す前は汚かったです。
物を減らして汚部屋とまで行かないけれど、掃除はやはり嫌いなので朝起きると (*´Д`*) とい言う状態があります。
(娘作:クリームチーズ分量多くね?贅沢じゃね?トマトとクリームチーズとサーモンのせ)
娘も料理を作ってくれるので、調味料がだしぱなしだったり。
私が寝てから息子がご飯を食べる事も多く、お皿が片付けていなかったり。
(娘作:お皿の柄を見せるのがポイントらしい、食べかけじゃないよ、水菜の肉巻きと生春巻き)
娘はすぐ使うんだから、調味料や鍋は出しておいた方が良い!と言う考えです。
その通りです。
ただ、私が「がらーん」にしたいために仕舞うのです。自己満足です。
なので、そこは娘には強制はしません。
大学生なのに買い物に行ったり、料理を作ってくれるだけで、ありがたいのです。
ヤバっ!!汚すぎるね。
息子は食べ終わったお皿を運ぶのですが、必ず何か残っています。
でも、運んでくれるだけありがたいと思ってしまうので、これも文句は言いません。
それと、やっぱりDMを置きっ放しにしてしまう、私。
平日の朝、早起きして片付けたいところなのでが、私、朝が弱くて時間がありません。
そんな私でも、休日の朝はダイニングキッチンをリセットします。
before
コンロって、すぐ汚れるよね。
ちょっと(?)掃除しないと、この汚さ!!
after
コンロを食器用洗剤で磨いても、全然落ちなかった (>人<;)
随分前に買った「激落ちくん」で掃除したら、簡単に落ちた!!
すごーい (*≧∀≦*)
やっぱり、鍋や調味料を仕舞うと効率が悪いんだよね。
収納場所が小さいから、ぎゅうぎゅうに重ねているしねー。
これから、台所は私と娘が使うと思うので、改善が必要ですね。
私はがらーん好き、娘はあまりにもがらーんは生活感が無くて嫌らしい。
家族と住んでいるのだから、無理強いをしては、絶対いけません。
収納を考えて、少しでも出しっ放しにならないように、導きたいと思います ᕦ(ò_óˇ)ᕤ