以前、ダイニングキッチン汚部屋時代の写真を、公開しました。
今日は寝室です ( ̄▽ ̄)
(これは前の家の寝室の入り口。広かったので物を沢山置いていました。物を置ける場所をがらーんにする!なんて発想がこの時にはなかった)
寝室と言っても私は寂しいシングルなので私が寝ているだけの部屋です。
小さい我が家には納戸は勿論なく、各部屋にある小さい収納(イヤ、それどころか息子の部屋には収納スペース一切ない)がないので、私の寝室が家族の物を入れる場所になります。
(汚部屋時代。
娘のピアノの周り汚ーい (>人<;))
結構、家族の物ってありますよね。
娘の部屋の収納も小さいので、季節外の服は私の部屋です (>人<;)
収納場所のない息子の季節外の服も。。
後、3人分の礼服、子供達のスーツ、娘の成人式の着物、アルバム、etc
(汚部屋時代。
昔、使っていたテレビボードを寝室に置いていました。大きいので捨てるのが大変で断捨離するまでに10年かかってしまいました。無精過ぎますね)
粗大ゴミ捨てるのって大変です。
お金もかかるし、家の外に出すのも大変。
豆な旦那さんがいれば、楽なのかな?
本当に捨てまくりました。
寝室って、人には見せないし、狭い家だと、寝室 兼 納戸になってしまいます。
リビングをすっきりさせたい為に寝室に持って行ってします。
寝るだけだしね。と思ってします。
寝ているとはいえ、1日の3分の1位の時間を過ごすのに。。
朝、目が覚めて一番最初に見る部屋なのに。。
私の寝室はダイニングに面しています。
(よく賃貸にあるタイプ。って言うか、引き戸はあるけれど、ダイニングに広さ的にここがリビング?と言う感じ)
奥にあるのは布団。
手前は娘のピアノ。
小さいクローゼットの中には家族の物がぎゅうぎゅうに収納されています 。゚(゚´ω`゚)゚。
やっぱり、家族の物を置かれてしまいますね。
本当はベッドを置こうと思っていたんだけれど、やっぱりこのがらーんが好き!!
ベッドはヤメました (*´꒳`*)
私がよく着る服(仕事着)
隣の引き出しにハンカチ、下着、文房具などが入っています。
こちらの中もぎゅうぎゅうです (*´ー`*)
私がミニマリストとまだ名乗れない理由はここ!!
部屋は結構、がらーんになってきたんだけれど、引き出しとかの収納がぎゅうぎゅうなんです。
まだまだ断捨離頑張らないと ᕦ(ò_óˇ)ᕤ