皆さん、コーヒーはお好きですか?
私は大好きです。
昔は全然飲まずに紅茶派でした。
と言っても、ティーパックとかペットボトルの紅茶とかですけれど (*´∇`*)
今もコーヒー好きと言っても、カフェオレとか、砂糖とミルクたっぷりのが好きなんです。
なので家でもインスタントで充分なんですけれどね (*´∇`*)
私、面倒くさがりやなので、ビンに付いている紙を少し開けて、適量をトントンとコップに出す方式です。
(分かりますか?説明が下手ですみません)
どうせ、砂糖を混ぜる為にスプーンを使うのですが、おかわりの時に新しいスプーン使うのが嫌なんです(>人<;)
そこで、トントンとなる訳ですが、同じ量を出すのが難しいです。
もはや、適量もどの位が分かりません。
そこで、DAISOに便利な物がありましたー (*´∇`*)
「インスタントコーヒーキャップ」です。
適量を自動的に測ってくれるキャップなんです!
⬆︎ビンにはまっていない図
ガーン (>人<;)
買ったばかりのコーヒーのビンに入りません!!
良く見ると後ろに対応コーヒー銘柄が書いてありました。
このキャップ、口径が2種類売っていました。
感でこちらのサイズを買ってみたのですが、ハズレでした _:(´ཀ`」 ∠):
感で買うのはダメです。
愛用のコーヒーのビンに合わせて下さいね。
今まで使ってたコーヒーのビンには、合ったので詰め替えました。
あれ?
いつもより量が少ないぞー?
コーヒーの瓶に一杯の適量が書いてありました。
2グラムだって。
測ってみましたよ。
ピッタリ2グラム!
何回やっても2グラムでした。
濃さも、ちょうど良かったです。⬅︎今までは、一体。。
1回逆さまにして、使えば次からは自然に出てきます。
本当は会社にあるインスタントコーヒーの瓶にも使おうかと思ったけれど、量が決まっちゃうから、嫌な人もいるかもね。会社用に買うのはやめよう。
でも、家用には良いですよ。
子供(と、言っても大学生)が量が分からないから、カフェオレ作って!とか舐めた事言うので、子供でも失敗なく作れるしね (*´∇`*)