私は真っ白洗面所を目指しています。
でもね、家族はそんなの目指してはいません。
そんなものですよ。
家族がいると中々思い通りのインテリアに出来ませんよねー (*´-`)
洗剤も移し替えたりしない人間だったのに、今は、真っ白容器に移し替えたりしています。
そうなると他の所も気になります。
このピンクの箱に入っているコットン。
今日はお前を真っ白にしてやるー ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
皆さん化粧水を付ける時、コットンを使いますか?
私は「コットンで付けた方が保水力が増す。」と言う情報を信じているのですが使わない派です。
コットンについてのウンチクを語ろうと思い、調べましたが賛否両論ですね。
そんな我が家に何故コットンがあるかと、言うと子供達です。
子供達なのか?息子は使わず娘だけなのかは、分かりませんがなくなると娘がカラフルな箱に入っている2箱セットのお徳用を買ってきます。
マスクやらコットンやら、我が家が買う物は他のメーカーよりカラフルです。
我が家は、先程書いた通り二箱入りを買うので、二箱全部収納したい所です。
残りの一箱をカラフルのまま、出しっ放しは、嫌ですよね。
我が家は収納場所ないし、しまうと忘れてまだ一箱あるのに買ってしまいます (*´-`)
なので、二箱入るケースを買いました。
真っ白ケースを探そうかと思ったのですが、コットン自体真っ白なのと透明だと管理し易くて良いかな。と思い透明で二箱入るのを探しました (*´∇`*)
この蓋が立つシリーズ人気なんですよ。
完全に蓋を開けるとカチッと固定され、蓋が落ちてきません。
2キロのお米用もあります。
我が家は心配なので、夏は2キロのお米を買うようにして野菜室で保存します。
(夏は麺類が、多くなりお米の使用量が減る)
ギュウギュウですが、二箱分入りました (*´∇`*)
家族からも好評です。
と、言うかまだクレームは、来てきません。
本当はもう少し大きくて、ゆとりを持って収納できる容器が良かったのですが、この容疑でコットンが縦に二列にです。
縦三列は、流石に一番下が取りにくいですよね。
洗面所を真っ白にするのって、難しいですね。
化粧水とか置くところに扉が無いので、カラフルな化粧水が丸見えです。
とりあえず、洗濯機エリアを真っ白にしたいと思っています。
問題はタオルなんです。
少し前まで多くのミニマリストさん達が好んでいる「白、黒、グレー」に興味が無かったので、タオルがカラフルなんです。
これから買うタオルは真っ白にしよう!と、思っています。