仕事が忙しくて更新出来ませんでした_:(´ཀ`」 ∠):
下期になると忙しくて、本当に仕事とプライベートを上手く両立出来ないんです。
忙しくなると日中にイライラしながら仕事をしたくないので、早く出勤して仕事をします。
嘘です。
綺麗事を言いました(*´-`)
前の日に終わらせないで現実逃避して帰ってしまうので、早く出勤しなくてはいけない!が本当でした。。
私、19時30分まで仕事するのが限界なんです。
その代わり、良い事ではないけれど、お昼を10分位で済ませて、仕事します。
休憩時間は1時間30分引かれるのに。。
でも、しょうがないんです。
何故だか、休憩をしっかり取っても、私のタイムリミットは19時30分みたいです。
19時30分に上がるために、おばさんは必死です。
20時に家に着いてからの買い物。
もうグッタリです_:(´ཀ`」 ∠):
ご飯も手抜きです。
昨日は、大人の子供達が2人とも夕飯いらないとの事なので、本当に手抜きです。
朝の味噌汁にタッパーに入っていたご飯入れて卵入れておじやにしてみました。
「うまうま」でした(//∇//)
器はもちろんご飯の入ったタッパーです。
人には見せられません。
一人暮らししたら、私どうなるのでしょう。怖い( ´Д`)y
そんなダメダメ人間でも部屋はゴミ屋敷ではありません。
まぁ、綺麗でもないけれど。。
それはやっぱりミニマリストを目指しているからですよね。
何せ、物が少ないので散らかりにくい(=´∀`)
目次
掃除が楽
これに限るでしょう。
大物家具もないので壁掃除もマメに出来ます。
物を探す時間が必要ない
家にある物を探すのを必要ないですが、ミニマリストを目指し始めた頃、ネットショピングに、はまりだしたのでウインドウショッピングなど、しなくなりました。
ネットでポチります。
新しい物を買うというより、お気に入りを更新する。という感じです。
買い物を行きたい!と、言う気持ちがなくなりました。
オシャレよりシンプルを目指すようになった。
私、センスがないんですよ。
そんな奴がオシャレを目指しても、余計におばさんになるだけです。
インテリアもファッションもシンプルが一番。
だから、無駄にオシャレ系の本とかブログとか見なくなりました。
時間の削減です。
お金がたまる。
これ!ミニマリストの皆さんがこぞって言いますよね。
私はそこまででは、ないのですが分かる気がします。
物を増やしたくない→無駄な物を買わない。になりますからね。
ミニマリストのデメリット
余分な物が無さすぎる。
服も必要分しかないので、持っている服が着れなくなると予備がない。
たまには女性らしい格好をしたいなぁ。と思ったら、そんな物は1着もありませんでした(*´-`)
プレゼントを貰うとほぼ困る。
何せ、物が少ないのですから、その物は全てお気に入りにしたい訳ですよ。
プレゼントは失礼ですが、ほぼ困ります。
この間、知り合いにその人のお店のポロシャツを頂きました。
黒字に襟だけピンクでスクールのロゴ入りの!!
せめて、せめてですよ。
Tシャツならパジャマに着ますが、とてもしっかりした生地なので、パジャマ向きではありません。
せめて、せめて白なら。。
という、私も先日友達の誕生日プレゼントをあげたのですが。
私、調べるのが大好きなので、よーく調べて買いました。
あげる側は、これなら喜んでくれそう!
使ってくれそう!と選ぶのにプレゼントって本当に難しいですね (*´-`)